時短ライフ

仕事をしていく中で、便利なアプリの紹介であったり、エクセル関数・マクロの使い方などを少しづつ記事として残していければと思っています。また株式投資を検討している方へなど実際にどうやって運用しているのかや運用実績なども記事として書いていければと思っております。

ETF投資信託①

本日はETF投資信託について記事を書いていきたいと思います。

(エクセル関数から本ブログ始まりましたが、前回の記事より方向性ブレブレです笑)

ただ!この記事を書こうと思ったのには2点理由があります。

 

それは・・・

①筆者はこれまでAI投資「WealthNavi」を使用していましたが、

 本日より楽天証券での運用を始めたため

②普通に銀行に預けていては資産が増えず、投資を勉強しようにも怖いという読者の方への実体験をまとめていきたいと思ったためです。

エクセル関数の記事を気にして入ってきてくださった方が、本ブログにて投資に興味を持ってもらい、将来への資産形成の手伝いになれれば

という2つの思いから記事にしていこうと決意しました!!

 

それでは本題に移っていこうと思います。

証券口座の開設や購入すべき投資先などは、状況を見ながら記事にしていければと思います。

では、早速ですが今回運用を始めていくのはこちら!

 

楽天・全米株式インデックス・ファンド

武田薬品工業

③SHARP(こちらの株に関しては所有はしますが、記事化する予定はありません)

 

まず、①の楽天・全米株式インデックス・ファンドですが、

こちらはアメリカのヴァンガード社が出している3,800のアメリカの大中小企業の株をパッケージにしたものになります。

楽天の場合4,000もの銘柄で形成されています。)

 

株を始める際は②武田薬品工業の株を100株買う!というのがまずは思い当たるところかと思いますが、初心者が株を買うにあたり、分散投資というものが必要になってきます。

例えば武田薬品工業の株が3,000円から4,000円に上がれば、利益を確保することができますが、2,000円になってしまえば、大きなマイナスとなってしまいます。人間いいことは軽く考えますが、株価が下がるなど悪いことへのダメージは相当なものだと思います。

なので、まず始める方は投機(投資で瞬時に利益を稼いでいくこと)ではなく長期投資をお勧めします。これに関しては昨今の本などで取り上げられており、スタンダードな投資となってきております。

その長期投資の中で、おススメしたいのが「①全米株式インデックス・ファンド(VTI)」というものになります。先ほど分散投資の話をしましたが、アメリカの約4,000もの企業の株を買うわけですから、1つの投資信託を購入するだけで、しっかりと分散投資を行うことができます。

またなぜ日本国内、また全世界でなくアメリカを買うのかという理由にアメリカのスケール規模が関係してきます。

世界で取引される株のうちやはりアメリカが圧倒的に強く、安定しており、実は成長し続けているからです!

 

f:id:km6log:20211221192443p:plain

 

上のグラフがVTIの推移となります。

リーマンショック・コロナショックでへこんでいるところもありますが、その後数字は戻り成長していることが見て取れるかと思います。

ここまで読んでもうお気付きの方も多くいらっしゃるかと思いますが、この投資方法は今すぐお金持ちになる方法ではありません。着実にゆっくりもうけを得ていき、複利を狙っていく投資方法となります。

複利という聞きなれないキーワードが出てきましたが、簡単にお話しすると、お金でお金を産むという意味です。銀行に預けていても年率0.001の利子しか付きませんが、投資を行っていくことで、5%の年率を狙っていくこともできます。

ただ、ここまでいいことを書いてきましたが、確実に儲けられるかというと損をすることもあるかもしれません。戦争が始まった。大きな地震で一国が大震災を経験した。などなど株価が下がる要因はけっしてないわけではありません。

なので自己責任で投資を行っていければと思います!!

 

そんな中で本ブログにて、いくら購入して、どのくらいの利益推移なのかというのを実際の結果を示しながらお話しできればと思いますので、例えばまだ投資資金がない学生の方なども将来に向けての参考にしてもらえればと思います。

 

…詳しくは後で書くといいながら長くなってしまいましたが、報告だけさせていただきます。

 

楽天・全米株式インデックス・ファンド

 

12/17購入

12/20約定日【購入金額:19,204円(104,145口)】

購入日初日のため変動なし

 

武田薬品工業

 

12/21購入約定日【購入金額:3,151円(100株)】

購入日初日のため変動なし

 

一応武田薬品の株を買った理由が

①2022年4月までを期限に1000億円の自社株買いを発表している

②コロナワクチンの国内生産を担っており、今後流行次第では生産量が上がる

③利回りが5.7%と高水準の設定

④過去の株価を見てきている中で比較的安価(あまりいい考え方ではありませんが…)

 

という考えで別途武田薬品を購入してみております。

 

今後運用成績に関しても記事にしていければと思いますので、

引き続きよろしくお願いします!!