時短ライフ

仕事をしていく中で、便利なアプリの紹介であったり、エクセル関数・マクロの使い方などを少しづつ記事として残していければと思っています。また株式投資を検討している方へなど実際にどうやって運用しているのかや運用実績なども記事として書いていければと思っております。

米国株式とNISAの運用実績(5か月分…)

皆さんご無沙汰しております。kmです。

前回2か月空いての更新だったのが、今回それをさらに上回る期間で更新できずでおりました。すみません。。。

転職してからも1年が過ぎ、できることも少しずつ増えてきてなかなか土日頭を使いたくない日が続いておりました。この2日間ゆっくりしたらブログ書く元気が出たので5か月ぶりに更新します!いや冷静に半年近く更新しないサイトなんてもう死んでますよね…そこを優しい目で見ていただければと思います。どーん

何かいろいろと項目増えました。5か月経つのでいろいろと見直しが…

見ていただきたいのは基本特定口座の米国株式でしたが、今後NISAの枠が広がることに伴い、以下運用で進んでいくこととしました。

①つみたて投資枠:米国株式(S&P500)(10万円/月)

②成長投資枠:米国株式(S&P500)(10万円/月)

③成長投資枠:米国高配当株(HDV/SPYD/VYM)(12万円/月)

ご存じの方も多いかと思いますが、「つみたて投資枠」は年間120万円まで、「成長投資枠」は年間240万円までの投資が今後引落時に非課税となる上限で1800万円(最短5年間)で制度を使用することができます。こういったご時世なので早く貯めたから良いとかはなく、むしろ地政学リスクを鑑みると攻めすぎの運用かと思いますが、規模の経済(早いタイミングで運用するほうが利回りで上がり額が大きいこと)を考えると可能なのであれば運用に回していくのがいいのではないかと思い、最短を狙っての運用となっています。

また、今回高配当株を入れておりますが、こちらも米国株(S&P500)の再投資を行っているだけでいると長期で見て安定だと考えていますが、お小遣い程度で振り込みがある高配当を今から組み込み将来的に配当金である程度の食費だけ賄うなどしてもいいのかなと思い組み込みました。また実際運用することでどういった利回りになるかも経験したいというところもあり組み込んだところもあります。(ちなみにNISA口座で運用すると配当に対しても税金がとられないということで、新NISAを考えると投資信託だけでなくてもいいのではと考えた部分もあります…)

 

さて続いてですが、暗号資産になります。ドーーン

BTC - -   0円
XRP      

272,092円

LTC       305,814円

ビットフライヤーで取り扱う暗号資産が増え1枚物のスクショでは見にくくなってしまったため、該当資産の一覧を貼り付けました。(見づらくてすみません。)

…そこじゃない!と気が付けていた方。ありがとうございます。(5か月も更新していなかったのでいないかとは思いますが笑)

ここ数日のビットコインの上がり方が凄まじく100万円利益の出たタイミング(1ビットコイン=860万円)の時にマイニング前出し下がってくるであろうと売却を行ってしまいました。…それが今や1000万円越えで一素人には大抵相場を読むことはできないなと改めて考えさせられました。

2022年1月から暗号資産を購入しましたが、上記の通り下落が続き一時80万円マイナスまで行った時もありました。そこからそう購入金額は変わらずで100万円のプラスと考えるとやはり株と比べて差がすごいなと感じました。プラスの時はいいですが、マイナスの期間も多く続きそれも半値以下になることが平気で起こりうるのが暗号資産です。運用を検討される方は失ってもいいお金程度で運用することをお勧めします。(ぶち上げていくスタイルなんです!っていう方はFXよりは暗号資産で夢を見るのもいいのではないかと思います。)

 

さて前回更新分からの変更点と運用実績の報告でした。次の更新はせめて年度内にできるよう頑張ります!!笑

そして明日は舞台「千と千尋の神隠し」を観劇してくる予定です。劇団四季以外にも舞台いろいろとやっているんだなということに気が付き興味がある舞台に関しては今しかない受け取り方、その方々の演出が見れると思うので見に行けるものは見に行くようにしています。(以前歌舞伎とFF10のコラボなど今まで知らない世界を知れるのはとても楽しくで!)

それではまた見に来てくださるとうれしいです!!