時短ライフ

仕事をしていく中で、便利なアプリの紹介であったり、エクセル関数・マクロの使い方などを少しづつ記事として残していければと思っています。また株式投資を検討している方へなど実際にどうやって運用しているのかや運用実績なども記事として書いていければと思っております。

ご無沙汰しております

みなさんお久しぶりです。kmです。

10月更新以来記事のアップが出来ておらずで推移表に半年以上期間が開いてしまいましたが、1度更新しましたのでこの期間での実績を報告します。

 

 

半年以上も経つと前回と全く違う数字になってしまっておりますが、変更点以下まとめました。

①OLC株が株式分割を行い100株→500株と株数が変更になりました。100株当たりの購入単価が下がったことにより、株価はこの半年で大きく上昇しました。(ちなみに100株購入し保有し続けると、保有後3年目の秋からワンデイパスがもらえるようになりました!500株での株主優待の春過ぎにもらえるワンデイパスを合わせると年2枚もらえ、さらに5年以上保有し続けることで、アニバーサリーイヤーでさらにワンデイパスを4枚もらえるためディズニー好きの方にはぜひ検討してほしい株主優待となります。)

②特定投資信託eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の月購入数を約月17万円へ増額しました。以前より推移ペースが大きく動く可能性があります。

③つみたてNISA購入を「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI)」から「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」へ変更しました。

 

以上がざっくりの変更点です。これとは別にSBI証券でも8月よりクレジットカード積立投資を5銘柄で同時に行う予定なので、時折こちらの同時に買い始めたときの推移も今後公開していければなと思っております。

推移表も期間が開いてしまいましたが、こちらになります。

14%の利益とアメリカの利上げが続く中でも堅調な動きとなりました。あと2回は利上げを行うと発表しているためまだ安心できない部分もありますが、今後にさらに期待したいところです。

 

続いて暗号資産の推移ですが…

 

もう管理できなくなってきました…

とりあえず以下半年の内容です。

 

①ここ数週間でビットコインキャッシュが暴騰。半月で189%上昇という暗号資産ならではの流動性が垣間見られました。

②この半年で売買したものもあり、その詳細な記載ができないため、2022年1月の暗号資産投資を始めてからの投資損益を以下記載しています。(売却し損したものもありますが、多く損しているものもあり、その損している部分も加味した評価額となります。)

 

購入額:1,842,373円

評価額:1,737,717円(-104,656円)

 

となりました。今週下落し始め一時はプラマイゼロ付近まで上昇が続きましたが、利確を行う人も多くおり、現在は若干の下落傾向となっております。

 

以上、半年ぶりの運用実績でした。

この半年、転職したことやSBI証券へのさらなる投資などまた別の記事で記載できればと思うので、その際は見に来てくださると嬉しいです!

ではまた来週?ーーー!!!